ルスツリゾートのスタートは40年前。人口2,000人と北海道の中でも小さな村にある、
山に囲まれ雑草が生い茂る地元民のための小さなスキー場でした。
40年経った今、北海道のお客様はもちろん全国各地を超え、
海外からも多くのお客様に来ていただけるリゾートとなりました。
創業当時からの想いは変わらず「お客様のために」。
お客様にはどんなものが喜ばれるだろうと頭を悩ませ、多くの開発をしてきました。
この40年の軌跡の一部を当時の映像やポスターとともにご覧ください。
1981年
9月、大和ルスツスキー場の運営を開始。現ウエストMt.にてリフト9基10コースにてスタート。スキー場として初のディスコと託児室をオープンさせ、新しいゲレンデスタイルを提案。
1982年
大和ルスツから「ルスツ高原」に名称を変更。全天候型カラーテニスコートを増設。
1983年
遊器具43機種をそろえた遊園地「ルスツ高原カントリーランド」をオープン。当時の遊園地は単券システムが一般的だったが、ルスツでは「入園したらすべて乗り放題遊び放題」のシステムを採用した。コークスクリューやループザループなど、現在も現役稼働中の遊機具も登場。スーパージャンボプールやルスツ高原キャンプ村もこの年にオープン。
「ルスツ高原ホテル・トラベルロッジ」(140名収容)営業開始。
ウエストMt.4人乗りゴンドラ(現羊蹄ゴンドラ)営業開始。
1984年
マウンテンジェットコースター営業開始。
1985年
フライングカーペット・スタンディングコースター・シーパニック・キッチンミュージカル営業開始。
1986年
1987年
温泉や屋内プール、ショッピングモールを備えた「ルスツ高原ホテル・サウスウイング」(総収容人数1,500名)を竣工し、大規模宿泊が可能に。
フリーフォール営業開始。
「イーストMt.」がオープンし、ウエストと2山連結となる。イーストゴンドラ1号線・2号線・イーストクワッド新設。
○ゴンドラ3基・クワッド1基・リフト9基 全14コース。
1988年
「ルスツ高原ゴルフコース」オープン。
「Mt.イゾラ」がオープンし、3山連結体制に拡大。イゾラゴンドラ1号線・イースト第2ペアリフト・アクロス第1ペアリフト・ペアリフト新設。
○ゴンドラ4基・クワッド1基・リフト11基 全22コース。
1989年
ウルトラツイスター・宙返りロケット営業開始。
「ルスツ高原」から「ルスツリゾート」に名称変更。
「ノースウイング」を竣工し、ホテルの総収容人数が2,400名になる。
イゾラ第1クワッド・アクロス第2ペアリフト新設。
○ゴンドラ4基・クワッド2基・リフト12基 全25コース。
1990年
単一スキー場としての輸送実績が全道一となる(毎時24,000名)。イゾラ第2クワッド新設。
1991年
1992年
「リバーウッドゴルフコース」(36H)オープン。
1993年
「コンベンションホール」竣工。
全室メゾネット型スイートルーム「ルスツタワー」がオープンし、ホテル総収容人数が4,000名になる。
1994年
ルスツリゾートゴルフコースにナイター施設(9H)オープン。
ウエスト第2クワッド新設。
1995年
トップガン・スキッドレーシング営業開始。
第2ペアリフト・イゾラ第3クワッド新設によりヘブンリ―エリア(全6コース)オープン。
○ゴンドラ4基・クワッド5基・リフト8基 全34コース 全長39㎞ 輸送能力毎時27,000名。
1996年
ハリケーン・ハートビート営業開始。
北海道初となるイゾラ第4超高速クワッド新設。
○ゴンドラ4基・クワッド6基・リフト8基 全36コース 全長41㎞ 輸送能力毎時29,400名。
1997年
ウェーブスインガー・メリーゴーランド・フライングエレファント・メリーカップ・ミュージックエキスプレス・スペースショット営業開始。
1998年
「モノレール」運転開始。
ウインターアクティビティー(スノーラフティング、犬ぞり)開始。
イースト第1ペアリフト・ウエスト第1クワッド新設。
○ゴンドラ4基・クワッド7基・リフト6基 全37コース 全長42㎞ 輸送能力毎時30,000名。
2000年
パークゴルフコース(18H・現タワーコース)・いずみかわコース(18H)の営業を開始し、4コース72ホール「ルスツリゾートゴルフ72」となる。
2001年
20周年を迎える。(総面積1,500ha、年間利用者150万人)
2002年
タートル・ミニバイキング・コンボイと小さなお子様向けの遊機具を新設し「こどもランド」登場。
2003年
マッドマウス・死霊の館~呪われた少女~営業開始。
2004年
2005年
ゴーゴースニーカー・フライングスインガー・サファリ 営業開始
タイガーペアリフト新設。
2006年
「スターダストアベニュー」新設。
2007年
2008年
「ルスツリゾート温泉」導入。
タワーペアリフト新設。
2009年
2010年
「アンチエイジング」の取り組みスタート。
2011年
30周年を迎える。
ルスツリゾート温泉に露天風呂新設。
「フリーダムパーク」新設。
2013年
「花のみち ル・ノンノ」新設。
「クレヨンしんちゃんキッズスクール」開校。
「サイドカントリーパーク」新設。
2014年
「マウンテンバイクパーク」新設。
2015年
タワーホテルが「ウェスティンルスツリゾート」としてリブランド。スターウッドホテル&リゾート(現マリオット・インターナショナル)としては国内初のスキーリゾートとなる。
2016年
ウェスティンルスツリゾートが「ワールド・スキー・アワード」において、ワールド・ニュー・スキー・ホテル部門の最優秀賞を受賞。
2017年
ワールド・スキー・アワードにて日本一をW受賞。(ルスツリゾートが「スキー・リゾート部門」日本最優秀賞・ウェスティンルスツリゾートが「スキー・ホテル部門」日本最優秀賞。以降3年連続)
2018年
スカイトレイル新設。(北海道初上陸)
Vail Resortとのアライアンス契約を結び、世界最大の国際的なスキー場シーズンパス「Epic Pass」「Epic Local Pass」「Epic Australia Pass」に参加。
2019年
「ルスツ温泉・・ことぶきの湯」新設。
2020年
「ひつじひろば」誕生。
ルスツリゾート直結・コンドミニアムスタイルのプレミアムホテル「The Vale Rusutsu 」がオープン。
2021年
40周年を迎える。