2023/2/24
3月は北海道ミート&越冬野菜フェア
3月。春の訪れを感じる季節ですが、ルスツではまだまだスキーやスノーボードが楽しめます。外でたくさん遊んだカラダを芯から温める北海道産のお肉と、ひと冬越した野菜をふんだんに使ったメニューをご用意します。
秋に収穫した野菜を、雪の下や土の中・低温冷蔵などで冬の間保管した越冬野菜。寒さで凍ることがないよう、細胞に蓄積するためデンプンを糖に変えて糖分を増やしたり、栄養分を蓄えるようになることから甘みが増すと言われています。この時期しか味わうことが出来ない、甘みある野菜と相性ぴったりの北海道産のお肉を一緒に食べれることができ、野菜好きな方はもちろん、苦手な方にもお召し上がりいただける自慢の品々ばかりです。
開催期間:2023/3/1(水) ~ 4/1(土)
北海道ブッフェ オクトーバーフェスト
越冬野菜のポトフ
留寿都産の大根や羊蹄山麓じゃがいも、キャベツ・人参とソーセージをブイヨンでコトコト煮込み、旨味と甘みを感じられる煮込み料理です。粒マスタードと一緒に食べれば、旨味・甘み・酸味・辛みのバランスが良くなるのでお試しください。
ルスツ高原豚と厚沢部産越冬キャベツの特製甘味噌炒め
湯通しした豚肉とキャベツのシャキシャキ感を残し炒め、特製の甘味噌で絡めました。お肉と野菜のバランスが取れ、ご飯がすすむこと間違いなしの味に仕上げました。
オクトーバーフェスト
ルスツリゾート ノースウイング1F
ウェスティン ルスツリゾート「オールデイダイニング・アトリウム」の夕食ブッフェ
オールデイダイニングのディナーメニューは、通常メニューに加え、牛肉、豚肉、鶏肉、鹿肉と4種類の北海道産肉を使ったお料理を期間限定でご提供いたします。肉を引き立てるのは、北海道産の越冬野菜。甘く美味しい根菜をぜひ一緒にお楽しみください。
ストウブ鍋でルスツ高原豚と大き目の越冬野菜をじっくりとオーブンで焼き上げたポットローストは柔らかな肉質と根菜の旨味を堪能できるメニュー。少しワイルドに、素材の美味しさをお楽しみください。
北海道産牛のローストビーフも今回のフェア期間限定でご提供。豊かな自然の中で育った北海道牛を、ハーブ塩やグレービーソースでお召上がりください。また野菜を美味しく煮込んだラタトゥイユは、ナスやズッキーニといった柔らかい野菜ではなく、シャキシャキした食感のレンコン、ゴボウ、ニンジン、大根、玉ねぎなど、北の大地で寒い冬を越す根菜類を中心に作りました。北海道野菜をたっぷりとお召し上がりください。
オールデイダイニング アトリウム
ウェスティン ルスツリゾート 1F
パブ クリケット
開放的でカジュアルな雰囲気ながらも本格的な食事が楽しめるクリケットでは、自社牧場で大切に育てた羊の肉を使用した「羊蹄ひつじバーガー」をご用意。羊肉100%のパティに、ホテルメイドのバンズは全粒粉を使用し非常にこだわっています。羊肉と言われないと分からないほどクセが少なく、喉を通った後に羊がほんのり感じられ食べやすくなっています。何と言っても羊肉はヘルシーなのが嬉しいポイント。羊肉はちょっと苦手、という方にこそチャレンジしていただきたい一品です。
パブ クリケット
ルスツリゾート サウスウイング1F
居酒屋かかし
ルスツ高原豚丼とルスツ産越冬長芋のとろろがけ
留寿都村の西原ファームで飼育しているルスツ高原豚を使用した人気の豚丼に、甘みが強い留寿都産の越冬長芋のとろろをかけたアレンジメニュー。生姜焼きのしっかりした味に、粘りが強くも甘みあるやさしいとろろがマッチ。途中から別添えのポン酢をアクセントにかけるとさっぱりに味変。とろろは疲労回復や滋養強壮への効果があるので、しっかり食べて、しっかり睡眠をとって、明日も元気にカラダを動かしましょう。
厚真産地鶏とルスツ産越冬人参すりおろしソース
地鶏を蒸してサラダチキンにする贅沢な一品。甘みの強い越冬ニンジンを生とボイル2つ入れた、すりおろしのソースをかけさっぱりに仕上げました。鶏肉はヘルシーですし、サラダ風に食べられる嬉しいポイントです。
居酒屋かかし
ルスツリゾート ハイランドロッジ 1F
カラダを温める・消化を促す・免疫力を高めるなど、実はすごい力を持つ越冬野菜とお肉を一緒に食べて、季節の変わり目にも負けない食+旅を楽しみましょう。