[ルスツリゾート] 新型コロナウイルスの感染予防対策のご案内


はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様にお見舞い申し上げます。また懸命な勤務を続ける医療従事者の皆様に心より感謝申し上げます。ルスツリゾートでは、北海道が掲げる「新北海道スタイル安心宣言」に基づき、旅行者の皆様が安心安全にご利用頂く為の対策を講じております。情勢の変化に伴い、お客様、及び従業員の安全を考慮し、営業形態を急遽変更する可能性もございますので、ご理解賜ります様お願い申し上げます。

お客様へのお願い

ルスツリゾートを安心・安全にお楽しみいただくため、感染予防対策へのご理解・ご協力をお願いいたします。


事前にお客様ご自身での体温チェックをお願いいたします。体調のすぐれない方、感染リスクの高い方、重症化しやすい方を含む団体旅行はご来場を見合わせる等、感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げます。

下記に該当されるお客様はご入場をお断りさせていただきます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
・政府から入国後の観察期間を必要とされている方

体調や気分が優れない時はお近くのスタッフまでお申し出ください。万が一、発熱や呼吸困難、けん怠感など、感染の疑われるお客様がいらっしゃった場合、待機いただけるお部屋を用意いたします。倶知安保健所 (帰国者・接触者相談センター) と連携し、対応させていただきます。

従業員・スタッフの取り組み

スタッフにつきましては、手洗い、うがいの徹底、出勤時の体調確認を実施するとともに、お客さまの健康と安全ならびに公衆衛生を考慮しております。リゾート内の通常の清掃に加え、エレベーター、エスカレーター、手すり、ドアノブ等、人の手が触れる場所については、専任のスタッフを配置し、順次消毒を行います。

 

施設ごとの対策につきましては、下記の通り行います。
※予定している対策は状況に応じて改定し、情報を更新いたします。

スキー場


[Webチャージ・スマートゲートシステムの採用]
・ICカードをお持ちの方はWebチャージすれば、チケット売場に寄らず、直接ゴンドラ・リフトに乗車可能です

 


[ピックアップボックスの採用]
・オンライン購入で発行されたQRコードをかざすだけで、非接触でチケットの発券が可能です

 


[チケット販売]
・オンラインでの事前のチケット購入や、チケット券売所でのキャッシュレス決済にご協力ください
・チケット券売所には消毒液の設置、窓口にはアクリル板がございます

 


[ゴンドラ]
・ゴンドラ搬器は毎朝消毒いたします。

 


[レンタル]
・ウエアなどレンタル用具の使用ごとに消毒・クリーニング実施
・グローブ、ニット帽、ゴーグルのレンタルは新品での提供となり、返却不要でお持ち帰りいただけるものに変更
・従来の紙の申し込み用紙は廃止し、Web予約を採用

 


[スクール]
・受講者は全員、レッスンの前に検温・健康チェックの実施
・集合場所やレッスン受講中は大きな声での会話はお控えください
・他の受講者やスクールスタッフ等との距離を、2mを目安に、最低1m確保いたします

[スキー場レストラン・ショップ]
・屋内レストランのソーシャルディスタンスを保った席の配置
・定期的な換気の実施
・カウンター席は仕切りを設置

ルスツリゾートホテル&コンベンション


[検温の実施]
・ルスツリゾートホテル&コンベンション正面玄関にてサーモグラフィ、非接触式体温計による検温を行っております。37.5度以上の方はご入場をお断りさせていただきます。
・ノースウイング・サウスウイング各フロントロビーに非接触型温度計を設置しております。チェックインお手続き前に体温測定と手指消毒をお願いいたします。

[アルコール消毒の実施]
・ホテル内各施設・設備等のアルコール消毒を実施
・ホテル各施設の入り口等にアルコール消毒液を設置

[フロント]
・間隔をあけてお並びただけるように、床に目印を設置
・飛沫防止のためカウンターにはアクリル板を設置

[チェックイン手続き]
・手続きの際に使用する筆記具やルームキーは使用前に消毒
・館内、客室のご案内は、スタッフからの口頭による説明を避け、文書にてお渡しします

[客室]
・通常の清掃に加えて、電話、ドアノブ、テレビのリモコンやスイッチ、ポットやドライヤ―の持ち手など、人の手が触れる箇所の消毒を徹底
・すべての客室に除菌剤を設置

[エレベーター]
・混雑時にはご利用人数を制限させていただく場合がございます

[温泉・大浴場・プール​]
​・入口に加えて、洗面台、ロッカー、化粧室にそれぞれ消毒液を設置​
・脱衣所には除菌剤 (クリモア) 入りの加湿器を設置​
・大浴場のアメニティについては、綿棒、コットンは個包装のものをご用意いたします​
・大浴場のサウナは、ご利用人数を制限しております​
・浴室内では距離をとってください​
・混雑時にはご利用人数やご利用時間を制限させていただく場合がございます

レストランでのお食事


[座席]​
・混雑時にはご利用人数やご利用時間を制限させていただく場合がございます
・ご家族、グループ毎の着席にご協力ください。

[食事]​
・備品等は随時清拭消毒​

[ブッフェスタイル]
・トング等は、定期的に新しいものに交換いたします。

ホテル館内の空調システム

ルスツリゾートホテル&コンベンションおよび、ウェスティン ルスツリゾート館内の客室やレストランは、外気を取り込む空調システムを採用しており、室内の空気は20~30分で入れ替わります。

アクティビティ

[検温・健康チェック]
・受付の際に、検温の実施と健康状態を確認
・37.5℃以上の場合は当日のアクティビティの利用をお断りさせていただきます

[受付カウンター]
・カウンターには飛沫防止のためアクリル板を設置

[アルコール消毒液の設置]
・アクティビティデスク入口や、体験会場にはアルコール消毒液を設置

[体験メニューのご利用人数の制限]
・体験場所では他のメニューを体験されるグループとの距離を十分に空けて実施
・体験場所では体験前と体験後に消毒を実施

有料バス ビックランズ号、無料バス ルスツ号


[検温]
・事前にお客様ご自身での検温をお願いいたします。
・乗車前に検温させていただく場合もございます。
・37.5度以上の熱のある方や体調がすぐれない方はご乗車いただけません。

[手指の消毒]
・乗車前に手指の消毒をお願いいたします。
・車内でお話の際は小声でお願いいたします。長時間の会話はご遠慮ください。

[その他]
・車内での飲酒は禁止です。
・車内での食事はご遠慮ください。
・車内で出たゴミはお持ち帰りをお願いします。

[運行バス会社]
運行バス会社では、下記の項目について取り組んでいます。
・運行ごとの車内換気 : 運行開始前・終了後や待機中は、窓・ドアを開けて換気します
・運行中の車内換気 : 運行中、窓を開けて換気を行う場合がございます
・清掃、消毒作業の強化 : 直接触れる手すりなどは特に念入りに行います
・乗務員の体調管理 : 業務開始前の検温を実施し、手洗い、手指の消毒を徹底しします

バス車内の換気については、下記の実験画像も合わせてご覧ください。
換気機能をONにすることにより、約5分で空気が入れ替わります。
参考 : 大型バス車内換気実験映像 (三菱ふそうHPより)