ゴンドラ・リフト券

  • ゴンドラ・リフト券

PRICE料金

レギュラーシーズン

2025/12/20(土) ~ 2026/3/15(日)

大人 (19~64歳) シニア (65歳以上) 中人 (13~18歳) 小人 (4~12歳)
25時間券 34,700円
(33,100円)
28,900円
(27,700円)
28,900円
(27,700円)
17,400円
(16,600円)
トップアップ5時間 6,600円
(6,600円)
5,400円
(5,400円)
5,400円
(5,400円)
3,000円
(3,000円)

※( )の料金はオンライン購入の料金となります。
※25時間券とトップアップ5時間は、1時間単位で利用できるチケットです。複数人で時間を分けて使うことはできません。
※トップアップ5時間は、「25時間券」および「前売リフト券 (25時間券+5)」を購入された方のみチャージ可能です。新規のICカードでは購入できません。


前売リフト券前売リフト券
大人 (19~64歳) シニア (65歳以上) 中人 (13~18歳) 小人 (4~12歳)
5時間券 14,000円
(10,500円)
10,000円
(7,400円)
10,000円
(7,400円)
6,000円
(4,300円)
1日券 16,200円
(12,000円)
12,100円
(8,900円)
12,100円
(8,900円)
8,000円
(5,800円)
ハンディキャップ1日券 10,100円 7,100円 7,100円 4,200円
2日券 23,600円 17,400円 17,400円 11,200円
3日券 35,400円 26,100円 26,100円 16,800円
4日券 47,200円 34,800円 34,800円 22,400円
5日券 59,000円 43,500円 43,500円 28,000円
ナイター券 3,800円 2,500円 2,500円 1,300円
ポイント券 (1ポイント) 800円 700円 700円 500円

※( )の料金はオンライン購入の料金となります。
※5時間券は、最初にICゲートを通過してから連続5時間有効になります。(翌日への繰り越しはできません)
※ハンディキャップ1日券は、証明書の提示が必要。証明書をお持ちのご本人と付き添いお一人様までハンディキャップ割引適応。
※ポイント券は、複数人で分けて使うことはできません。
※オンライン販売は「25時間券」「5時間券」「1日券」のみの販売となり、それ以外は全て窓口販売のみとなります。


12/20(土)より販売開始予定

その他シーズン

初滑りシーズン① : 2025/11/29(土)予定 ~ 2025/12/12(金)
初滑りシーズン② : 2025/12/13(土) ~ 2025/12/19(金)
春スキーシーズン : 2026/3/16(月) ~ 2026/3/31(火)

大人 (19~64歳) シニア (65歳以上) 中人 (13~18歳) 小人 (4~12歳)
25時間券 34,700円
(33,100円)
28,900円
(27,700円)
28,900円
(27,700円)
17,400円
(16,600円)
春スキーシーズン
トップアップ5時間
5,300円
(5,300円)
4,300円
(4,300円)
4,300円
(4,300円)
2,400円
(2,400円)

※( )の料金はオンライン購入の料金となります。
※25時間券とトップアップ5時間は、1時間単位で利用できるチケットです。複数人で時間を分けて使うことはできません。
※トップアップ5時間は、「25時間券」および「前売リフト券 (25時間券+5)」を購入された方のみチャージ可能です。新規のICカードでは購入できません。


前売リフト券前売リフト券
大人 (19~64歳) シニア (65歳以上) 中人 (13~18歳) 小人 (4~12歳)
1日券 (初滑りシーズン①) 7,200円 5,400円 5,400円 3,700円
1日券 (初滑りシーズン②) 9,500円 6,800円 6,800円 4,000円
1日券 (春スキーシーズン) 9,500円
(9,500円)
6,800円
(6,800円)
6,800円
(6,800円)
4,000円
(4,000円)
ポイント券 (1ポイント) 800円 700円 700円 500円

※初滑りシーズンの1日券は窓口販売のみとなります。

  • 備考

    ・3歳以下のお子様はリフト無料。
    ・リフト終了時間は期間や状況により変更がございます。
    ・ナイター営業期間は2025/12月中旬頃 ~ 2025/3/30(月) 、ナイター営業時間は16:00 ~ 20:00 (リフト最終乗車19:45) ※コースの積雪量や状況により変動する場合があります。
    ・6日券以上の料金はルスツリゾート総合予約センターへお問い合わせください。
    ・その他の事項は当社運行約款の定めによります。

  • 年齢証明について

    ・チケットをご購入の際は、年齢を確認できる身分証明書 (パスポート、運転免許証、健康保険証、生徒手証など) をご提示いだきます。オンライン購入の際は、年齢が確認できる身分証明書の写真をアップロードしていただきます。年齢はパスポートに遵守いたします。書類に不備があった場合は、購入を取り消す場合もございます。
    ・「シニア・中人・小人」のリフト券は、各ゴンドラ・リフトのゲートを通過する際に、券種が確認できるランプが点灯します。その際にリフト係員が年齢確認の証明書の提示を求める場合がございます。対象年齢でないことが判明した場合、チケットの不正利用として、リフトの利用をお断りいたします。

  • 時間券について

    [5時間券]
    ・5時間券は、最初に改札ゲートを通過してから連続5時間有効になります。(翌日への繰り越しはできません)

    [25時間券・トップアップ5時間]
    ・25時間券とトップアップ5時間は、1時間単位で利用できるチケットです。シーズン中であれば日付をまたいでご利用いただけます。最初にICゲートを通過すると1時間分減算されて、通過した時間から1時間後までゲートの通過ができます。1時間を超えたタイミングでゲートを通過すると新たに1時間減算されます。
    ・残数時間はゲート通過時に、ゲートのモニターに1時間単位で表示されます。
    ・トップアップ5時間は、「25時間券」および「前売リフト券 (25時間券+5)」を購入された方のみチャージ可能です。新規のICカードでは購入できません。
    ・オンライン購入でトップアップ5時間をチャージするためには、「25時間券」および「前売リフト券 (25時間券+5)」をオンラインでご購入時にユーザー登録が必要です。その後ユーザーログインをするとトップアップ5時間の選択が可能となります。
    ・リフト券売場の窓口では「25時間券」および「前売リフト券 (25時間券+5)」を購入されたICカードに限り、トップアップ5時間のチャージが可能です。別のICカードにはチャージできませんのでご了承ください。

    25時間券の活用方法

  • ポイント券の必要ポイント数について

    ・ペアリフト、ウエスト第1クワッドリフト : 1ポイント
    ・クワッドリフト : 2ポイント
    ・ゴンドラ : 3ポイント

    ※乗車するリフト・ゴンドラによって必要なポイント数が異なります。
    ※イーストゴンドラ1号線・タワーペアリフト・アクロス第1・アクロス第2ペアリフトは無料

  • 支払方法

    クレジットカード / デビットカード
    American Express / VISA / MasterCard / JCB / Diners Club / DISCOVER / 銀聯 (Union Pay) /
    電子マネー
    Edy / QUICPay / iD / WAON / nanaco / Kitaca / Suica / PASMO / toICa / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん / Apple Pay /
    QRコード決済
    PayPay / d払い / auPay / メルペイ / 楽天Pay / 銀行Pay / WeChatPay / AliPay /

    ※オンライン購入での支払方法はクレジットカードのみとなります。

  • 注意事項

    ・ルスツリゾートスキー場以外でご利用できません。
    ・複数人で時間を分けて使うことはできません。
    ・本券の盗難・紛失・消失・破損等に対しては当社は一切その責任を負いません。
    ・リフト券は現金とのお引き替えや、購入後の払い戻し、有効使用期間の延長、キャンセルはお受けできません。
    ・リフト券はICカードになります。ICカード保証金 (デポジット) は不要です。
    ・チケットをご購入の際は、年齢を確認できる身分証明書 (パスポート、運転免許証、健康保険証、生徒手帳など) をご提示いだきます。オンライン購入の際は、年齢が確認できる身分証明書の写真をアップロードしていただきます。年齢はパスポートに遵守いたします。書類に不備があった場合は、購入を取り消す場合もございます。

    ※ルスツリゾートでは、不正な手段により入手されたチケットや転売行為で取引されたチケットについては、当社の索道事業運送約款違反として無効といたします。そのため、チケット転売サイト、オークションサイトやフリマサイト等で販売されているチケットは無効化されている場合がございます。無効化されているチケットではご利用いただけず、当社による返金等の補償対応もいたしかねますのでご注意ください。チケットは正規販売サイトよりお買い求めくださいます様、よろしくお願い申し上げます。

ゴンドラ・リフト券売場

+

ゴンドラ・リフト券売場
  • ゴンドラ・リフト券売場
    A. センターチケット
     (ノースウイング GF)
     営業時間/8:15 ~ 16:45
    B. ウエストチケット
     (ハイランドロッジ前)
     営業時間/8:15 ~ 19:30
     (ナイター営業期間中)
    C. イーストチケット
     (イーストセンターステーション前)
     営業時間/8:15 ~ イーストクワッドリフト最終乗車時間
    ※B,Cはリフト運行状況により営業期間が変動します。リフト運行状況を見る >
  • ピックアップボックス
    ①センターチケット
     (ノースウイング GF)
    ②イーストチケット
     (イーストセンターステーション前)
    ③ノースウイング 2F (Névé Café前)
    ④サウスウイング 1F (クリケット前)
    ⑤ウェスティン 1F
     (レンタルステーション前)
    ⑥The Vale Rusutsu 1F (フロント前)

オンライン購入から発券までの流れ

ピックアップボックス方式

  1. STEP1
    「購入する」ボタンからチケットを購入してください。引換用のQRコードが購入時に入力したメールアドレス宛に発行されます。
  2. STEP2
    引換用QRコードをスマートフォン画面、印刷などでご用意いただきピックアップボックスでスキャンしてください。
  3. STEP3
    ICカードを必ずお受け取りください。
  4. STEP4
    ゴンドラ・リフトの乗車ゲートへとGO!
12/20(土)より販売開始予定

チャージ方式

  1. STEP1
    「購入する」ボタン、またはICカード裏面のQRコードを読み取り、購入ページへアクセス。
  2. STEP2
    ご希望のチケットを選択し、ICカード裏面記載の「WTP番号」を入力して、クレジットカードでご購入ください。
    (WTP番号を入力する際は入力欄横のボタンを押すと自動で入力されます)
  3. STEP3
    Thank youメールが届いたらチャージ完了。
  4. STEP4
    ゴンドラ・リフトの乗車ゲートへとGO!
12/20(土)より販売開始予定

ピックアップボックス

ピックアップボックス

ルスツリゾートでは、リフト券自動発券機 (ピックアップボックス) を導入しております。ホームページから事前にクレジットカードでオンライン購入が可能となっております。

オンライン購入は、ICカードをお持ちのお客様向けのチャージ方式の他、ICカードをお持ちではない方向けのピックアップボックス方式が選択できます。ピックアップボックスにオンライン購入で受け取ったQRコードをかざすだけで、ICカードが発券されます。

ICリフト券・スマートゲートシステム

スマートゲートシステム

ルスツリゾートではICカードによるリフト券を採用。スマートゲートシステム (自動改札機) を導入し、スムーズなゲートインを実現しました。

・ウエアのポケットにICカードを単独で入れてゲートを通過してください。
・ICゲート通過時に認証が行われます。有効日以外は通過できません。
・ポイント券であれば乗車するゴンドラ・リフトのポイント数の引き落としが行われます。
・5時間券は初回のICゲート通過時からスタートし、5時間後が有効期限となります。

ICカード

ご使用済のICカードは次回オンラインでチャージすれば再利用できます。ICカードにチャージすれば、リフト券売場に寄らず、直接ゴンドラ・リフトに乗車可能。

※ご不要の場合は館内にあります「ICカード回収箱」へご返却ください。
※リフト券のデータは加森グループスキー場共通ではありませんのでご注意ください。
※ご購入時の保証金制 (デポジット) は実施しておりませんので返却時の返金はございません。
※ICリフト券は再利用できエコロジーです。
※ICカードに3つ以上のチケットをチャージしないでください。データが破損する恐れがございます。

  • 注意事項

    ・他のカードと一緒にポケットに入れないでください。
    ・金属類を一緒のポケットに入れないでください。
    (小銭、財布、携帯電話、スマートフォン、トランシーバー、ビーコン、アルミホイル、ガムの銀紙、など)
    ・ゲートの読み取り部分から約15cm以上離してしまうと認識しない場合があります。 ICカードをかざす場合は、なるべく近づけてご利用ください。